日々のこと– category –
-
【蔵前神社】桜吹雪が舞う美しい神社へ ご利益や歴史も紹介
何度でも訪れたくなる 蔵前神社 先日訪れたばかりの蔵前神社ですが、再び足を運んできました。この時期には珍しく、朝は雪が降っていましたが、午後には晴れ間が広がり、春の暖かさを感じることができました。 境内の桜はすでに満開を過ぎ、風が吹くたび... -
A8アフィリエイトを登録完了!いよいよ収益化への第一歩
ブログ収益化への第一歩 ついに、A8アフィリエイトの登録を完了しました。これが、私の新たな収益化への第一歩です。(ブログ開始から36日が経過しています)今までは「ブログで稼ぐ」という言葉を聞いても、どこか他人事のように感じていました。でも、... -
見ているだけのInstagramから、ついに投稿開始!
Instagramとブログを同時進行していく準備が整いました! 今までは「見る専門」でしたが、これからは投稿していきます。随分と後回しにしてしまっていましたが、やっとアカウントを追加しました。個人のアカウントと公開していくクリエイター用のアカウン... -
高級食パンブームの先駆け「銀座に志かわ」
高級食パン市場の変化 「銀座に志かわ」の閉店が相次ぐ中、たまに食べたくなる美味しさ。高級食パンブームの先駆けとして知られる「銀座に志かわ」しっとりとした食感と独自のアルカリイオン水を使用した食パンは、多くのファンを魅了してきました。中でも... -
56歳シニア女子、いつまでも若々しくいるために!
永遠のテーマ 「いつまでも若くいたい」 「いつまでも若くいたい」これは年齢を重ねても変わらない、永遠のテーマです。 年齢を重ねることは素敵なこと!「若々しくいる」 ことを意識するだけで、心も体も変わっていきます。今回ご紹介するのはこちら ... -
早咲きの桜が開花の準備をはじめています。
蔵前神社のお花見の魅力と楽しみ方 春といえばお花見の季節。 先日、3月10日(月)に早咲き桜とミモザのコラボレーションが美しい「蔵前神社」へお花見に行ってきました。 平日にもかかわらず、神社の外まで人が溢れるほどの大混雑でした。調べてみると... -
ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」春の新作!
「コンビニエンスウェア」春の新作! ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」春の新作! 購入しました。2025年春夏シーズン長袖アウターTシャツには、ファミリーマートのコーポレートカラーをイメージしたボーダーデザインが登場。ということでシーズ... -
「元楽 蔵前総本店」
蔵前にある「元楽 蔵前総本店」は、1995年創業の老舗ラーメン店。都営浅草線・蔵前駅から徒歩約2分の場所に位置しています。元楽のラーメンは、豚のゲンコツや鶏、野菜を3日間煮込んで作る濃厚なスープが特徴です。仕上げに背脂を振りかける「背脂チャッチ... -
おすすめラーメン店のマップ設定
今回は、Googleマップ埋め込む設定に挑戦しました。所要時間は10分でした。お店は、元楽 蔵前店 是非。ください 詳しい記事はこちらから こちら https://marionberryblue.com/wp-admin/post.php?post=691&action=edit アクセスページを作成 完了! -
シニア世代もInstagramデビュー
見ていただけのInstagramに初挑戦! Instagramにチャレンジです!若い子たちに混ざり、instagramを始めたいと伝えてみました。簡単、簡単といいながらこれを、こうして、こんな感じで… そうするとこんな感じにね。 ねぇ簡単でしょ?ってあっという間に目... -
投稿の修正
ブログの収益は… 何かで得た情報で、うる覚えですが…「100」記事くらい投稿して、徐々に収益につながっていく、結果が出るのが1年先くらい。毎日の投稿が早道とか、一日に5記事投稿とか…そんな毎日、刺激的なことありますか? 記事修正 1カ月ほど経過し... -
【幻のカップ麺】HIKAKIN監修「みそきん」を発見!
活動休止して準備をした「みそきん」 大人気YouTuber HIKAKINさんが監修したカップ麺「みそきん」。彼が長年抱いていた「自分のラーメンを作りたい」という夢を叶えた商品です。 「みそきん」発表のための準備で、活動休止をしていたこと知っていますか?...