以前、カレーの効果について記事を作成しております。
その記事にはカレーを週に2回は食べたいと記載しています。好きだし食べられますが…
だけど、レトルトばかりでは、なんとなく気が引けて…
本格的に作るにも、スパイスの分量や種類の勝手がわかりません。
おまけに、毎日暑くて、台所に立ちたくないんです。軽い夏バテ状態です。
しかしカレーには、食欲増進効果で夏バテ予防!
カレーのスパイシーな香りは、食欲を刺激する効果があります。
そんな時のための、表参道スパイス研究所のスパイスカレー!
その魅力とは?
三ノ輪橋駅を出てすぐ!スパイスカレーが自動販売機で買えます
いつものように疲れ気味のある日、三ノ輪橋駅を降りてすぐの場所に、目を疑うような光景が……。
そう、自動販売機に「スパイスカレー」の看板。
コンビニでもスーパーでもなく、自販機で手軽に薬膳カレーが買えるなんて!
しかもそれが、あの【表参道スパイス研究所】の本格スパイスカレーだったんです。
まさかこんな場所で出会うとは思わず即購入。



表参道スパイス研究所とは?健康志向と本格スパイスの融合
表参道スパイス研究所は
薬膳×スパイス×食文化”をテーマに活動している東京・表参道に本拠を置くカレー専門の開発ラボです。
- 管理栄養士やスパイス研究家が共同開発
- 健康的かつ現代人の食生活に寄り添ったカレーを提供
- 飲食店への提供だけでなく、パウチ商品や自販機・オンライン販売も展開
2024年の調査(スパイス食品市場動向レポート)によると、特に30代〜50代の女性を中心にリピーターが多く、
- 健康に気を遣いたいけれど忙しい会社員(28%)
- 食事制限中でも楽しみたい方(21%)
- 薬膳・漢方に関心のある美容志向層(18%)
など、生活と健康の両立を目指す層から圧倒的な支持を得ているそうです。
冷凍・レトルト食品が多い中で、「手を加える楽しさと」「確かな健康効果」を兼ね備えたスパイスカレーは、まさに今のニーズにマッチしています。
表参道スパイス研究所のカレーの種類
この自販機で取り扱っているのは4種類。
- 疲れた身体に【シビ唐薬膳カレー】
- しょうがたっぷりの【ジンジャーポークカレー】
- グローブの深み【ビーフのスパイスカレー】
- カスリメティ香る【チキンのスパイスカレー】
それぞれがスパイスの力を活かして作られており、日々の疲れやストレスをリセットしてくれるような味わい。



化学調味料・保存料不使用、小麦やバターも不使用
「表参道スパイス研究所」の最大の特徴は、健康志向に徹底している点。
- 化学調味料 不使用
- 保存料 不使用
- 小麦・バターも 不使用
ヘルシーで、このカレーまるで薬膳スープのように優しい。
小麦粉・バター不使用なのでカレールーより圧倒的に低糖質・低カロリー!
包丁、まな板も使いませんでした。脂分が少ないので洗い物もラクラクなのも嬉しいポイントの一つです。
※カレーの鍋洗うの嫌ですよね…
健康に気をつかいたいけど、美味しいものも食べたいという方にはぴったりです。
疲れた身体にシビ唐薬膳カレーを!材料入れて煮込むだけの「オールインワンスパイスカレー」
この日は、疲れた身体に【シビ唐薬膳カレー】のパックを購入。
「オールインワンスパイスカレー」はカレー粉ではなく、塩・乾燥玉ねぎ・にんにく・しょうがなどもミックスされています。
そのため肉やトマト缶、水と一緒に煮込むだけで本格的なスパイスカレーが簡単に作れます。
- スパイスも
- ルゥも
- だしも
全部ひとつにまとまっていて、鍋に材料を入れて煮込むだけ。
まさに時短 × 健康 × 満足の三拍子。
忙しい平日にもぴったりです!
材料は隣の地域密着型スーパー「YORK FOODS」で調達!
必要な食材は、すぐ近くの「YORK FOODS」で購入可能。
夕方に立ち寄ると、いろいろ値引きもしていました。
地域密着型で何でもそろって便利でした。
【今回使った材料】
- 豚のひき肉
- トマト缶
この2個だけ…どこにでもある物で、すぐに作れて、体がホッとする美味しさでした。


火を使うのはたった25分だけ!夏にぴったりの調理法
真夏のキッチンは、地獄ですよね。
でもこの「オールインワンスパイスカレー」なら…
- 弱火で煮込むだけ
- 火を使うのは25分だけ
- 炒め工程なし
だから暑さがこたえる夏の日でも、手軽に作れるんです。



少し辛めのスパイスが、この暑さにぴったり
食べた瞬間、じわ〜っと広がるスパイスの香りと刺激。
「ちょっと辛い!」けど、「それがいい!」
冷房で冷えた体を内側から温めてくれて、食後はなんだかスッキリ。
暑いからこそ、スパイスの力で元気になれる気がしました。

スパイスカレーの素晴らしさを再確認したい方へ
以前の記事でもスパイスの健康効果についてまとめています。
・免疫力アップ
・消化促進
・疲労回復
・血流改善
スパイスって、ただの調味料じゃなくて、まるで“自然の薬”。
今回あらためて感じたのは、
「食べて整う感覚」
薬ではなく、日々のごはんで健康になれるって、実はとても贅沢なことですよね。

まとめ|スパイスカレーをお勧めします
忙しくても、疲れていても、体に優しいカレーが食べたい。
そんなときはぜひ、表参道スパイス研究所のカレーを試してみてください。
・健康志向のあなたにぴったり
・添加物フリーで安心
・スパイスの力で疲労回復
自販機でも買えますが、通販でも手に入るようなので、ぜひチェックをしてくださ!