シミ取りレーザー12日後の経過報告と、次の取り組み!

左の頬シミテープ
目次

とうとうテープを剥がす日がやってきました

レーザーでシミを焼いてから12日が経過、ついにテープを剥がす日がやってきました。

この12日間、痛みは全くなく、テープの上から普通に顔を洗うこともできました。

2日くらいからテープ越しに、焼いた皮膚が黒くなっているのがわかり、この日が来るのがとても待ち遠しかったです。

実際に剥がしてもらうと、黒く焼けた皮膚はテープに付着して一緒に剥がれました。

結果は…

完全にシミが取れたわけではありませんでした…少しがっかりです。

少し赤みが残っており、段階的には以下のように進行するそうです。

  • レーザー照射
  • かさぶた形成
  • かさぶたが取れ赤い肌
  • 二次性のシミ(色素沈着)
  • 肌になじむ(約3〜6ヶ月)
治療の経過プリント

今回の赤いシミを早く落ち着かせるために、美白剤のクリーム(ビタミンCのクリーム)を処方されました。

このクリームを塗って1ヶ月の経過観察を行います。

美白クリーム

病院で処方された、クリームが楽天にありましたので、ご紹介させていただきます。


紫外線対策の重要性

これからの季節は紫外線が強くなるため、日焼け止めの対策と、普段から帽子をかぶるように指導されました。

朝晩に美白美白クリームをしっかりと塗りながら、日傘をさして過ごしたいと思います。

特に洗濯物干す時の日射し。短時間ですが日焼けしてしまわないように、皆様もお気を付けください。

1ヶ月後にもう一度クリニックに行くことになっておりますので、その頃の変化をまた報告したいと思います。

老化現象を阻止、次の課題は…

今回の顔シミの写真を投稿して、他にの気になるところが発覚です。

それは、肌が汚い。また携帯を買換えたこともありカメラの質も上がり余計鮮明に映っております。

本当にマスクに救われています…

毛穴が開き産毛もふわふわって、年齢には逆らえないと実感していますが、これは手抜きの部分もかなりあります。

産毛ぐらい、簡単に剃れるのに…マスクを言い訳に手入れもしない状態です。

今後の美容計画:床屋エステ

最近、パソコンと携帯を見る時間が増えて肩はガチガチ、目はショボショボ。

そんな話を姉としていたところ。

姉が床屋さんで顔そりをしているらし。そして、オプションで目のマッサージもしてもらっているとのこと。

「すごく気持ちいいよ行ってみる?」と勧めてくれました。

 もう行かない理由が見つかりません!

眉を整えるオプションもあるらしく、床屋さんで産毛が取れて、眉が整って、眼球マッサージも受けられるのは最高だと思いました。

ということで、シミの跡が収まり次第、行ってみる予定です。

シミ跡が落ち着いたら、「床屋エステ」体験へ行きたい!

今はまだシミ取りのレーザー跡があるので、すぐには行けませんが、赤みが引いて落ち着いたら、さっそく床屋エステに挑戦してみるつもりです!

  • 肌のうぶ毛と角質ケア(ツルツルを目指す)
  • 目の疲れの解消(PC・スマホの使いすぎ対策)
  • 眉毛の整えで印象アップ!

    愛用の顔そり、10年以上愛用しているパナソニックのフェリエシェーバーです。

    剃刀負けもなく、危険もありません。 産毛、びっくりするほど快適に、驚くほど剃れますよ。
フェリエシェーバー
table border=”0″ cellpadding=”0″ cellspacing=”0″>

まとめ:年齢に逆らわず、今できるケアで前向きに

年齢は確かに重ねてきたけれど、それを嘆くよりも「今、自分にできること」を楽しむほうがずっと気分が上がります。

  • シミを最小限に抑えるべくケアしていく
  • 写真で発覚した、毛穴や産毛に向き合ってみる
  • 肩こりや目の疲れも、オプションで追加してる

そんなふうに、前向きに過ごしていくことは、何より自分自身を元気にしてくれる時間です。

また経過や体験について、ブログで正直に綴っていきたいと思います。

シミ取り初日の記事やクリニックの情報もございます、ぜひご覧ください。

楽天で売り上げランキング№1獲得の商品です。 是非お試しください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次