Instagramとブログを同時進行していく準備が整いました!
Instagram…皆さんは発信されていますか?
私は、「見る専門」でしたが、これからは投稿していきます。
随分と後回しにしてしまっていましたが、やっとアカウントを追加しました。
個人のアカウントと公開していくクリエイター用のアカウントを設定完了です。
でも、その前に… 思わぬ落とし穴に気づいてしまいました。
それは セキュリティの甘さ です。
ボーっと見ているだけだからと安心していたのですが、設定を見直してみると 個人情報が
ダダ漏れ状態 になっていました。

Instagramのセキュリティ、きちんとした設定していますか?
すべてにおいて、無頓着…わかってくると怖いことが沢山あります。
後回しにせずに、まず 2段階認証 をしっかりと設定!
これをしておかないと、万が一パスワードが漏れたときに不正ログインされる可能性があります。
さらに、Instagramのプライバシー設定をチェック。
- フォローリクエストを承認制にする(非公開アカウント設定)
- 電話番号やメールアドレスを公開しない
- 位置情報をオフにする
(意外と見落としがちですが、 位置情報がONのままだと、自分の行動範囲が丸見え になってしまいます)
まだ、漏れていることは多々ありそうですが、最低限ここまでは設定しました。
そしてLINEの設定も見直し!
Instagramの設定を見直したついでに、 LINEのプライバシー設定 も確認しました。
案の定、こちらもダダ漏れ状態…。
登録時、スキップ・スキップと進めて、最後に見直そう…と思いそのまま放置状態でした。
LINEの流出も防止
LINE、こんな設定になっていませんか?
- 「友だち自動追加」がONのまま → 勝手に知り合いとつながってしまう
- 「IDによる友だち追加を許可」になっている → 知らない人が検索できてしまう
- 「トークのバックアップを暗号化していない」 → 万が一のときに情報流出のリスク
「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」「IDによる友だち追加を許可」などの自動追加機能はオフにしてください。
そして、知らない人と勝手に繋がらないように設定。
芸能人のLINE流出 なんて話もありますが、一般人でも うっかり設定ミス で情報が漏れることは十分ありえます。
「まだSNSの設定を見直したことがない…」 という方は、今すぐチェック してみてくださいね!
Instagramで「グルメ巡り」開始!
今まで #グルメ のハッシュタグでいろいろなお店を見ていましたが、これからは 実際に行って体験 してみたいです!
また、ブログとInstagramを同時進行してアフェリエイトを充実させたいと思っています。
まだまだこれから、学ぶことだらけです。
楽しみながら、結果が出るように経過を発信していきますのでこれからもご覧ください。