混雑が苦手な私のゴールデンウィーク。あえて遠出しない
淡々と仕事をするゴールデンウィークも、悪くない
今年のゴールデンウィーク、みなさんはどこかにお出かけしましたか?
私は、例年通りどこにも行かずに自宅と職場を行き来する日々を過ごしています。
特にイベントらしい予定もなく、仕事を淡々とこなしながら静かに過ぎていく時間。これが意外と快適だったりします。
電車はガラガラで座れるし、通勤時間もスムーズです。
なぜ旅行しないのか?人混みがとにかく苦手です
もちろん、本当は行ってみたい場所もたくさんあるんです。
海辺の町で美味しい魚を食べるとか、緑の多い山間部の温泉とか。日頃の疲れを癒すには最高のロケーションですよね。
でも、どうしても気になってしまうのが「人混み」。
どこに行っても、いつ行っても、人、人、人……。観光地に着いた瞬間、もうぐったり。
楽しむどころじゃなくなってしまいます。特にこの大型連休シーズンは、どの観光地も混雑がピーク。
だから私は、数年前から「GWは家で過ごす」と割り切るようになりました。
混雑を避けようと思って、時期をずらしても限界がある
「じゃあ、少し時期をずらして旅行すればいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。
でも最近は、オフシーズンでも混雑していることが増えてきました。
SNSや動画で手軽に情報が手に入る時代、どんな場所もすぐに人気が出てしまう。特に外国人旅行者が増えている影響もあり、平日でも混雑しているスポットが多い印象です。
正直、今の時代、どこに行っても「すいている」場所って、かなり限られている気がします。
ニュースになっていた「はとバス」の短時間コース
テレビをつけるとゴールデンウィークの特集ばかり、そんな中に「はとバス」の短時間ツアーをみかけて驚きました。
はとバスというと、日帰り旅行や観光名所を巡る長時間のツアーというイメージが強かったんですが、最近では「1時間10分」の超ショートコースなんてものもあるんですね。
その名も「TOKYOシティドライブ」。
国立競技場や東京タワーなど、東京の名所を車窓からぐるっと見て回るドライブツアーです。
途中下車も観光もありません。ただ、景色を眺めながらガイドさんの説明を聞きながら・・・
都内を巡るという、ちょっと変わったスタイル。
「バス走らせているだけじゃない?」
でも、人混みが苦手な人にとっては、逆にこういう“降りない”観光って、かなりありがたいのかもしれません。
気になる半日ツアーも。浅草名物ジャンボメロンパン付き⁉
もうひとつ気になったのが、「さくっと満喫!東京スカイツリーと浅草散策」コース。
こちらは半日で回れるツアーで、おやつに浅草名物のジャンボメロンパン付きという嬉しい特典も。
お値段は5,200円。
正直に言えば、「都バスの一日乗車券(500円)でも、十分楽しめそう…」という思うのは私だけでしょうか?
でも、もしこれが知らない土地だったら、私も参加してしまうかも?
旅先で「ちょっと時間が空いたな」という時、自分でルートを考えるのは意外と大変。
そんな時こそ、こういったプランが頼りになる。特に外国からの旅行者にとっては、最後の一日を有効活用できる貴重な機会になりそうです。
浅草の有名なメロンパンです↓詳しくは公式ホームページをご覧ください。
浅草花月堂 雷門店
住 所:東京都台東区浅草1-18-11 1F~2F
銀座線「浅草」駅徒歩2分
雷門から徒歩1分浅草駅(東武・都営・メトロ)から180m
観光バスの魅力って、「時間の読みやすさ」
はとバスのこうしたツアーの魅力って、やっぱり「時間の読みやすさ」があると思います。
自由行動だと、どこで渋滞に巻き込まれるか分からないし、歩きすぎて疲れてしまうことも。
でも、バスなら決まったルートを一定の時間で走るから、スケジュール通りに動けます。
しかも、降車がなければ車内で心地のいい揺れの中仮眠も取れる。これって、案外ありがたいポイントですよね。
最後は東京駅などで解散してくれたら、更に移動もスムーズ。夜の便で帰国するならいい時間稼ぎになりますよね。
旅行会社とお客さん、両方にとって「WIN-WIN」な仕組みです。
混雑を避けたい人におすすめの過ごし方
そんなわけで、私は今年のゴールデンウィークも遠出をせず、シフト通りに仕事をして、自宅で静かに過ごす予定です。
読書をしたり、ちょっとした模様替えをしたり、録り溜めたドラマを一気見したり。
家にいるからこそできる贅沢な時間の使い方を楽しんでいます。
沢山お休みしたのに,ありがちな「明日から、また仕事」と思うのも嫌ですよね。
淡々と働いていると、ないですよ…
(ある意味つまらない人生なのかもしれないですかね)
最後に 自分に合ったスタイルで、休日を楽しもう
「みんなが行っているから自分も行かなきゃ」と思ってしまいがちなゴールデンウィーク。
でも、無理に予定を詰め込まなくてもいいと思うんです。
人混みが苦手なら、それを避ける選択をしてもいい。はとバスの短時間ツアーのように、ちょっとユニークな選択肢もある。
静かに働くもよし、自宅でのんびりするもよし。どれも立派な休日の過ごし方です。
このゴールデンウィーク、あなたはどんなふうに過ごしましたか?