初期設定で心が折れた!「ブログって、こんなに大変なの…?」

ノートパソコン
目次

ブログを始めようと意気込んで、数日

トップページのサイドメニュー…  たかがサイドメニュー、されどサイドメニュー。

初期設定の壁、高すぎませんか?

パソコンとに向かって数時間。YouTubeからの専門用語のシャワーを浴び、頭の中はショート寸前。

こんなに時間をかけても理解できないなんて、やっぱり私にはブログなんて向いてないのかも?

初心者でも2週間で利益が出た!という成功例とは、一体どんな初心者さんなのでしょうか?

  • SNSをバリバリ活用している人
  • スラスラと魅力的な文章を書ける人
  • すでにネットビジネスの経験がある人
  • Instagramで発信している人

こういう方々も「ブログに関しては初心者です!」って言えば、初心者ですね。

私はどうかと言うと…本物の未経験者です。

  • Facebook:最後に投稿したのは3年以上前。
  • YouTube:見る専門。自分で動画を作るなんて、想像もできません。
  • Instagram:素敵な写真や動画の投稿を見るのは好き。でも、自分が発信するなんて…ハードル高すぎです。
  • X(旧Twitter):Xに変わったことにも気が付かない。
  • TikTok:存在は知っているけれど、別世界の出来事。

完全にSNSに取り残された、経験ゼロ・知識ゼロの超初心者。

そんな私が、「5万円稼げる」という甘い誘い文句に惹かれてブログの世界に足を踏み入れたわけですが…

実際、ブログの拡散には、SNSの活用がほぼ必須だということに気づきました!

拡散力・発信力ゼロの私が最初にやるべきことは、各種SNSのアカウント登録という、未知の世界。

いざSNSの世界に足を踏み入れてみると…

発信?何を発信すればいいの?

ハッシュタグって何?

トレンドってどうやって掴むの?

わからない事、できないことの多さに、ただただ愕然とする毎日です。

ブログを始めなければ、このまま時代の波に乗れず、どんどん退化していくばかりだったでしょう。

「知らぬが仏」という言葉もありますが…一度気づいてしまったからには、もう後戻りはできません。

56歳からの種まき。

本当に収穫できる日が来るのか? 正直、不安でいっぱいです。

SNSでの発信は、まだ遠い未来の話かもしれません。

まずはこのブログを理解しない事には何も始まりません、同時進行なんて絶対に無理。

何とか時間を確保してチャレンジしたいと思っています。

成長の過程をご覧になってください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次