「ブログ100記事の壁」って本当?投稿の修正

ブログ作成
目次

ブログの収益って…本当に「100記事」から?

「100」記事くらい投稿して、徐々に収益につながっていく…

ブログを始める前、どこかで見た「100記事くらい書けば収益が出てくる」という言葉が、ずっと頭の片隅にあります。

でも正直なところ、毎日書く記事、そんなに刺激的なことってありますか?

「一日5記事投稿が早道」なんて言われても、そんなにネタがポンポン出てくるわけじゃないし。

それに、毎日がイベントがある人生でもないし…。

だけど、やってみなければ始まらない。

まずは、書いていくしかないんですよね。

操作に慣れてきたのは、始めて1カ月経った頃

ブログを開設して1カ月ほど経った頃から、投稿の操作も少しずつスムーズになってきました。

最初は投稿文が短かったり、内容がスカスカだったりして、「これでいいのかな?」と自信もなかったけれど、それも含めてスタートライン。

この2〜3日は、新しい記事は書かずに、これまで投稿してきた約20記事の見直しと修正作業に集中しています。

やればやるほど気づくことも増えてきました。

修正しながら成長中。まだまだ「のびしろ」たっぷり!

もちろん、今のレベルでは完璧な記事にはなっていません。

でも、自分なりに読みやすくなったかも…?と、ちょっとした自己満足。

たぶん今後も、修正やリライトは何度も繰り返すと思います。

「完成形」はなく、ブログって常にアップデートしていきます。

わからないことが、わかってきたらきっと皆さんのお役に立てる記事が書けると思っています。

のびしろは、たっぷりありますので…もうしばらくお待ちいただけたら幸いです。

収益化は1年後?それまで続けられる?

結果が出るのは…

「1年後に収益が出るかも」と言われても、今の自分にとっては遠い未来。

しかも、時代の流れはとにかく速い。

気づいたら「ブログってもう古い」とか、「副業も全部AIで完結」なんてことになっていそうで、焦っています。

でも、どんな未来が来るかどうかは、誰にも分かりませんよね。

だったら今は、自分にできることをコツコツ積み上げていくだけ。

桜が咲く季節、気分を変えて再スタート

今日はお天気も良く、桜も咲き始めています。

まさに絶好のお出かけ日和なのですが…。 洗濯日和でもあります(笑)

そんな日に、お花見にも行かずに私はブログ修正に集中しています。

ブログを理由に家を出ない…なぜなら混雑したところはまっぴらなので。

夜、一人で夜桜行きました。  誰もいない最高のお花見!

来週から、新しいチャレンジを宣言!

修正作業をひと段落させたら、次の目標は「一日一記事チャレンジ」です!

無理のないペースで、しっかり続けていくことを大切に。

まだまだWordpressの使い方が分かりません。何度も言いますが、まだまだ「のびしろ」たっぷりなのです。

時間をかけて自分のブログを育てていきたいと思っています。

まとめ

  • ブログ開始から1カ月、操作にようやく慣れてきた。
  • 20記事ほどの投稿数、現在は修正・リライトに集中しています。
  • 収益化には時間がかかるかもしれないけれど、焦らず継続
  • 春の陽気に背中を押されながら、「一日一記事」チャレンジへ!

ブログと一緒に、盆栽も育ててみたいです。 桜の盆栽咲かせてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次