iphoneに合うケースで迷っている方、純正ケースの安心感と、MOFTの多機能スタンドが最強コンビです。
スマホのケース選びって、思ったより奥が深いですよね。
とくに、iphoneユーザーである私たち40代〜50代にとっては「おしゃれで、便利で、安心感がある」この三拍子がそろっていないと、なかなか満足できません。
先に結論をお伝えしておきますと、
アップル純正のケースは、やっぱり安心感が段違い。
そして、仕事にも趣味にも使える万能スマホスタンドとしてMOFTが超優秀。
この記事では、私がいろんなケースやスタンドを試した末にたどり着いた「一番使いやすくて後悔しない組み合わせ」をご紹介します。
後半では、実体験やおすすめのカラー選びなども載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。


いろいろ使ってみたけど、最終的に純正のiphoneケース
iphone歴もそろそろ10年を超えましたが、ケースだけでいうと10個以上は試してきました。
レザー調のもの、透明タイプ、手帳型……見た目は良いのにすぐヨレたり、マグネットが弱かったり、手が滑って落としそうになったり。
でも結局、純正に戻ってくるんですよね。理由はシンプルで、「何も問題が起きないから」。
純正ケースの安心感はここが違う
- マグセーフがちゃんと効く(磁力が強くてスタンドや充電器もピタッとつく)
- カメラレンズの保護もしっかり(出っ張りよりも縁が高くなっているので傷つかない)
- ボタンの押し心地が良い(カバーされてても違和感がない)
- 色味が上品(大人が持ってもしっくりくる)
価格だけを見ると、他社製より少し高い。でも、半年ごとにケースを買い替えるよりも、1年しっかり使える純正ケースのほうが結果的にお得でした。
偶然、若い世代の人と同じものを手に取っていた話
いつものヨドバシで携帯ケースを見ていると、30代位の男性が私の持っているMOFTを見て「あ、それ自分も使ってます!」
と声をかけてきてくれました。
まさか世代を超えて同じ選択をしていたとは……とちょっと嬉しくなりました。
そして「アップル純正」のケースも利用している彼いわく、
- 「このiPhoneケースにしてから、下取り価格が満額になりました」
- 「カメラレンズにカバーいらずで、キレイなままです」
- 「ボタンも覆われているけど違和感なし、むしろ押しやすい」
たしかに、純正ケースに変えてから傷がつかなくなったし、手帳型のようにかさばらないのも嬉しいポイント。
さらに「見た目がシンプルでスタイリッシュ」なので、どんな時にも違和感なし。
結果的に、プライベートにも合う万能アイテムでした。

MOFTは三脚にもなる!仕事も動画視聴も楽に
ケースは純正で落ち着いたものの、スマホスタンド問題は長らく試行錯誤が続いていました。
特に、YouTube視聴が増えた今、「スマホを立てておける」ことの便利さは格段に上がっています。
MOFTが便利すぎた理由
- 角度が自由自在に調整可能
- 立てかけたまま充電できる
- 三脚代わりになるので撮影も安定
- カードポケットつきで外出も楽
最近始めたteams中でも、手元でAiphoneを立ててメモを取りながら話せる。
プライベートでは、レシピ動画をキッチンに立てたまま見られる。
これから始めるであろうInstagramにも…
たたみ式・多角度調整・三脚・携帯スタンド・自撮り・動画視聴・ウエブ会議・カードも収納
今まで、本当に不自由に過ごしてきましたが、ここまでスマートにあらゆる場面にフィットするものはMOFならではです。



色や種類が多くて迷うけど、長く使える色がおすすめ
MOFTもApple純正のケースも、カラーバリエーションが豊富です。
でも、ここで焦って「かわいい!」だけで選んでしまうと、あとから後悔します(経験済み)。
飽きずに使えるカラー選びのポイント
- 服やバッグと合わせやすい色にする
- 季節感が強すぎる色は避ける
- グレー・ネイビー・ベージュ系が万能
私は、MOFTは「ジェットブラック」、iPhoneケースは「ストーングレー」にしました。
どちらも落ち着いた色で、汚れも目立たないし、飽きずに1年以上使えそうです。
まとめ:結局、安心して長く使えるのは「純正×MOFT」の組み合わせ
スマホを落としてヒヤッとしたり、iPhoneケースがボロボロになって買い替えたり……。
そんな経験があるので、最初からきちんとしたものを選んだほうが結果的に得だと思います。
- 安心感と機能性で選ぶなら「Apple純正ケース」
- 仕事・趣味・料理にも活躍するスタンドなら「MOFT」
迷っている方には、この組み合わせをおすすめします。
今は、ほとんどのケースが結構高く販売されています。
ほんの少しだけ価格は高めかもしれませんが、満足感と安心感は段違いですよ。