シニア世代もInstagramデビュー

インスタグラム本
目次

見ていただけのInstagramに初挑戦!

Instagramにチャレンジです!
若い子たちに混ざり、instagramを始めたいと伝えてみました。
簡単、簡単といいながら
これを、こうして、こんな感じで… そうするとこんな感じにね。 ねぇ簡単でしょ?
ってあっという間に目の前で動画をアップしてくれましたが・・・意味不明? 

一個も入ってきません
これ? 「これ」って何? テンポが速すぎで追いつけず。

Instagram 完全マニュアル本 購入!

この本、全ページカラーでわかりやすくて年齢関係なくおすすめです。

インスタグラム本

手順の番号まで載っていますので、自分の速度で進められます。
なんでも始めてしまえば簡単だと思いますが、最初にきちんと理解しないと
あとあと仕事が増えてしまう可能性がありますので、基礎からしっかり学びます。

後回しにしない!

ブログ用「別アカウント」作ってを「プロアカウント」に設定する。
たったこれだけのこと、若い子なら10分かからない作業です。
私の場合ですが、ご飯食べてからゆっくり、お風呂先はいらないとなど
理由を付けては後回し。
本を見る暇があるなら、手を動かせばいいのに。
プロアカウントの設定
簡単な操作方法です。参考にしてください。↓

Instagramの別アカウントの作成方法

Instagramの別アカウント(ブログ用アカウント)の作り方を詳しく説明しますね。

スマホアプリからの手順(iPhone・Android共通)

  • 1. Instagramアプリを開く
  • 2. 右下のプロフィールアイコンをタップ
  • 3. 右上の≡(メニュー)をタップし、「設定とプライバシー」を選択
  • 4. 「アカウントを追加」→「新しいアカウントを作成」を選択
  • 5. ユーザー名を決める(ブログ名にする場合はここで設定)
  • 6. パスワードを設定する
  • 7. メールアドレスまたは電話番号を登録する
  • 8. 誕生日を入力(公開されません)
  • 9. 「登録」をタップ
  • 10. プロフィール写真・自己紹介を設定(後からでもOK)
  • 11. フォローをスキップしてアカウントを完成させる

これで別アカウントが作成できます!
既存のアカウントと切り替えながら使えます。

プロアカウントの設定(ビジネスアカウント)

  • 1. 作成したアカウントでプロフィールを開く
  • 2. 右上の≡(メニュー)をタップし、「設定とプライバシー」を開く
  • 3. 「プロアカウントに切り替える」を選択
  • 4. カテゴリを選択(「ブログ」や「ライター」「個人ブロガー」など)
  • 5. ビジネス」か「クリエイター」を選ぶ(ブログなら「クリエイター」がおすすめ)
  • 6. 連絡先の公開・非公開を設定
  • 7. Facebookページと連携するか選択(スキップ可)
  • 8. 完了!

これから、発信の幅を広げてまいります。 成長経過を発信していきますので是非ご覧ください。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次