早咲き桜に出会った2月の終わり!

桜

春を告げる花がくれた小さな勇気

まだまだ寒さの厳しい2月の終わり…

冬の澄んだ空気に包まれた街を歩いていると、ふと視界に淡いピンクが飛び込んできました!

「えっ、もう桜?」

驚いて足を止め、近づいてみると、そこには早咲きの桜が。

冷たい風の中でひっそりと、けれど確かに咲き誇る姿に、思わずカメラを向けました。

東京の下町に、こんなに早い桜が、みんな足を止めてみていました。

目次

早咲き桜とは?ソメイヨシノより一足早い春の知らせ

一般的に桜といえば3月下旬〜4月に見頃を迎えるソメイヨシノを思い浮かべる方が多いと思います。

しかし、2月頃から咲き始める桜もあり、それが「早咲き桜」と呼ばれる品種です。

主な早咲き桜の品種

  • 河津桜(かわづざくら) … 濃いピンクの花びらが特徴。静岡県河津町が有名で、2月上旬から見頃を迎える。
  • 寒緋桜(かんひざくら) … 鮮やかな濃い紅色。沖縄や九州南部で1月〜2月に咲く。
  • 修善寺寒桜(しゅぜんじかんざくら) … 静岡県伊豆市修善寺で知られる桜。2月上旬に咲き始める。

私が偶然出会ったのは、淡いピンクの花びらを持つ桜。

おそらく「河津桜」だったのではないかと思います。

早咲き桜が見られる有名スポット

春を待ちきれない方に人気なのが、全国各地の早咲き桜スポット。

静岡県河津町「河津桜まつり」

約8000本の河津桜が咲き誇る全国屈指の名所。 毎年2月上旬〜3月上旬に開催されます。


河津桜まつり公式サイトはこちらから👇

神奈川県三浦市「三浦海岸桜まつり」

京急線の線路沿いに続く桜並木と菜の花のコントラストが絶景。


三浦海岸桜まつり公式サイトはこちらから👇

東京・湯島天神

都内でも早咲き桜を楽しめるスポットがあり、手軽に春を先取りできます。

湯島天神公式サイトはこちらから👇

季節の変わり目と早咲き桜がくれるメッセージ

まだ冬の寒さが残る中で花を咲かせる早咲き桜。

その姿からは「寒さに耐えながら春を待つ強さ」を感じます。

桜は日本人にとって特別な存在ですが、とりわけ早咲き桜は「希望の象徴」。

人生の転機に立つときも、寒さの中で咲く花のように、少しずつ前へ進んでいけたらいい。

入学式ではありませんが…

ブログを始めたばかりの私にとって、この日の一枚の写真は「小さな勇気」をくれた特別な記録になりました。

まとめ|早咲き桜は希望と春の訪れを知らせてくれる

  • 早咲き桜は2月〜3月に咲く品種(河津桜・寒緋桜・修善寺寒桜など)が代表的
  • 全国各地に早咲き桜の名所があり、春を先取りできる
  • 冬の寒さの中で咲く姿は、希望や前進の象徴

まだ冷たい風が吹く2月の終わり、偶然見つけた1本の桜が私に教えてくれました。

これからが、本格的なお花見シーズンが始まります。

都内にも、たくさんの桜の名所がありますが、近くの公園や、駅までの道のりの桜も楽しみです!

春の足音を感じながら、また一歩進んでいきたいと思います。

桜

👇楽天商品はこちらをクリックしてください👇

人混みを避けて、自分だけの桜の木を育ててみませんか?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次